白ららオムレット:銀のぶどう
あやっち(長女:大4)が、
内定をもらった会社の内定式に行きました。
折角、東京へ行くので、
私が「何か美味しそうな物買って来て~。」とお金を渡し、
買って来てもらったお土産です。
■白ららオムレット(木苺):銀のぶどう■
■包みを開けると■
意外と小ぶりだった。。。
■断面図■
ふわっふわの食感でした。
あやっち(長女:大4)が、
内定をもらった会社の内定式に行きました。
折角、東京へ行くので、
私が「何か美味しそうな物買って来て~。」とお金を渡し、
買って来てもらったお土産です。
■白ららオムレット(木苺):銀のぶどう■
■包みを開けると■
意外と小ぶりだった。。。
■断面図■
ふわっふわの食感でした。
・白米+かつお梅干し
・ミニトマト
・うずら卵+ちくわの煮物
・かぼちゃの甘煮
・牛肉+ピーマン+シメジの焼き肉のたれ炒め
・こんにゃくゼリー
まなっち(次女:中2)が一日練習日だったので、
お弁当を作りました。
暑い中の部活動は、大変です。
せめて、お弁当の時間が楽しみな時間になるように、
お弁当を作っています。
・パンは全粒粉
・ピーナッツバター&ミックスベリージャム
・ロースハム&スライスチーズ
・卵サラダ
・こんにゃくゼリー
まなっち(次女:中2)は、練習試合に行きました。
試合の合間に食べられるように、
お弁当はサンドイッチにしました。
実家の両親と弟一家を自宅に招いて、昼に、
”あやっちの就職内定を祝う会”を開きました。
座卓を3台並べ、総勢9名。
”銀のさら”という宅配寿司を利用し、
味噌汁を作りました。
食後は果物と、アイスクリーム。
弟一家からは、就職祝いも頂き、
あやっちにとって、そして私にとっても、
うれしい記憶に残る一日になりました。
8月11日に”あやっちの就職内定を祝う会”を開いた時、
リビングと和室を仕切るふすま(4枚)を外し、
部屋を広くしました。
(↑この状態)
まなっち(次女:中2)が、この状態を、
「シルバニアの家(ワンルームタイプ)みたい。」と嬉しがり、
気に入ったようなので、
しばらく、この状態で暮らしてみます。
私が和室でゴロゴロしていると、
隣にあやっち(長女:大4)が寝そべり、
二人の間にまなっちが入ってきて、
結局、畳1畳分に3人が寝転がって、
テレビを見たりしています。
今年初めて、かき氷を作りました。
↑ブルーハワイのシロップ&練乳。
色はキレイだけど、この組み合わせはイマイチでした。
↓かき氷器は、これを使っています。
激安価格でご提供。アイスロボ 3 ec-80e 中部コーポレーションの電動かき氷機アイスロボ3 電動... |
あやっち(長女:大4)&まなっち(次女:中2)&私の3人で、
あいちトリエンナーレ2013の、愛知芸術文化センターへ行きました。
今回は、前回より撮影可能な作品が多かったような気がします。
私の心に刺さった作品は、↑これ。
東日本大震災時の避難所を再現したような作品も、
実際に体感したような感覚になり、グッと来ました。
・紙パック入りカフェオレ
・キュウリ&タルタルソース入り白身魚のフライ(冷凍食品)
・ゆでキャベツ&ゆでウインナー&ケチャップ・マスタード
・ピーナッツバター&ミックスベリージャム
・ツナマヨネーズ&カニかまぼこ&キュウリ
・こんにゃくゼリー
白身魚フライのサンドが、美味しかったようです。
愛知県内で中学生のソフトテニス全国大会があり、
まなっち(次女:中2)たち、ソフトテニス部員は、
中学の部活顧問に連れられて、観戦に行きました。
観戦した感想は、
「コントロールがすごい。」だそうです。
昨日、自宅建物周りの雑草防除処理をしてもらいました。
■玄関横花壇・前■
手前にある薄いブロックは、置いてあるだけなので、ガタガタ。
隙間から土がもれてくるのも、気になっていました。
■玄関横花壇・途中■
隙間に合わせてブロックをカットし、土がもれないよう処理。
■玄関横花壇・後■
スッキリ!
花壇の高さは低くなったので、
背の高い植物を植えたいと考えています。
----------------------------------------------------------------
■建物西側・前■
カニ歩きしないと通れない狭さ。雑草生え放題。
この狭さゆえに、雑草はいつも見て見ぬふりをしていましたが、
いつも気になっていました。
■建物西側・途中■
除草後、防草シートを引いたところ。
■建物西側・後■
砂利を引いて完成。スッキリ!
----------------------------------------------------------------
■建物北側・前■
近寄るだけで、蚊にさされる場所。
雑草生え放題。
普段の生活では、人が通らない場所なので、いつも放置。
でも、雑草ジャングル状態になると気になっていました。
■建物北側・途中■
除草後、防草シートを引いたところ。
■建物北側・後■
砂利を引いて完成。スッキリ!
----------------------------------------------------------------
これで100%雑草が生えなくなるわけではないそうなのですが、
今までのようにジャングル状態にはならないと思います。
・ドリンクゼリー
・梅若菜ふりかけおにぎり
・鮭フレーク&いりごまおにぎり
・鶏そぼろふりかけおにぎり
鶏そぼろは、まなっち(次女:中2)のリクエスト。
「友達が鶏そぼろおにぎりを食べていて、美味しそうだったから。」
とリクエストされました。
まなっちは、ソフトテニスの研修大会に行きました。
家を5:50に出る、と言うので、
私は4:30に起床して、おにぎりを作りました。
「お弁当ありがとうね。」と言って家を出た、まなっち。
試合の成績は、1勝2敗だったそうです。
試合で初めての勝利でした。
友人のTちゃんに、
大阪土産として頂きました。
皮は、しっかりと弾力があり、中の肉は甘め。
食べたことがない食感の肉まんでした。
美味しかったです。
Tちゃんには、色々話を聞いてもらい、
いつも助かっています。ありがとうね
◇〈難波 551蓬莱〉豚まん20個セット |
天気が雨だったので、前日まで迷ったけれど、
朝、映画に行くと決め、ネットでチケットを購入して出掛けました。
映画上映開始ギリギリの時間に入場したのですが、
座席はほぼ満席状態でした。
私たちは、ネットでチケットを購入していたので、
見やすい席で映画を見ることが出来ました。
テレビでドラマをやっている時は、欠かさず見ていて、
とても楽しかったので、映画も見たくなりました。
愛知県内でPiTaPaカードが使用できるエリアに住んでいます。
PiTaPaカードとmanacaカードを持っていました。
2013年3月23日(土)から、
交通系ICカードの全国相互利用サービスが始まり、
2枚持つ必要がなくなりました。
PiTaPaカードは、ポストペイ(後払い)なので、
残額が足りないという事が無く、気に入っていました。
manacaカードは、チャージ(入金)しておく必要があり、
残額が足りないと、その場で入金しなくてはなりません。
交通系ICカードの全国相互利用サービス後は、
PiTaPaカードのみを使う予定でしたが、
PiTaPaカードを、manacaカードエリアで使用するには、
チャージ(入金)しなければならないと知りました。
PiTaPaカードのみを使うことにすると、
PiTaPaカードエリアの運賃は、指定銀行口座から後払いになり、
manacaカードエリアの運賃は、チャージしてある分から使う、
ということになり、お金の管理が面倒になります。
manacaカードのみを使うことにすると、
どちらのエリアの運賃も、チャージしてある分から使うことになるので、
お金の管理が楽です。
だから、manacaカードを残すことに決め、
PiTaPaカードを退会しました。
お財布の中身を減らしたかったので、
交通系ICカードを1枚にしました。
少し暑くなってきたころから、家の中でコバエが発生していました。
1匹いても、イラッとするコバエ。
数年前には、”コバエがホイホイ”という商品も試したのですが、
約¥500かけて、捕獲できたのが2匹。。。
2013年夏のコバエ対策は、シンプルに、
”生ゴミ・ビニールゴミを頻繁に捨てる”という方法にしています。
生ゴミ・ビニールゴミは、市指定のゴミ袋に捨てます。
この市指定のゴミ袋が割高なので、
今までは、ゴミ収集日まで口を閉じず、
上からギュッと詰め込んで捨てていました。
指定ゴミ袋は、蓋つきのゴミ箱にセットして、
キッチンに置いてあるのですが、
夏場はここからコバエが発生しています。
そこで、
今までは、週に1,2回のゴミ収集日にしか市指定ゴミ袋を変えなかったのを、
2日に1回、市指定ゴミ袋を外し、外に出すことにしました。
そうしたら、コバエが激減し、
ほとんど家の中で見なくなりました。
市指定のゴミ袋は割高なので、
ゴミ収集日に袋を閉じて出す、方法にしていたのですが、
2日に1回、市指定ゴミ袋を変えても、
その方がコバエ対策商品を買うより安く、有効です。
市指定ゴミ袋が取り出しにくいので、
収納方法を変更しました。
市指定ゴミ袋・購入時の状態
10枚重ねて四つ折りの状態でビニール袋に入っており、
コーナー部分が切り取れるように、ミシン目が入っています。
ここから1枚ずつ取り出して使うような仕様なのですが、
何枚か引き出すと、ビニール袋の中で、ぐちゃぐちゃになります。
A4サイズのメッシュポーチを購入
A4サイズのメッシュポーチの中に、1枚ずつ畳んで入れる。
市指定ゴミ袋には、名前を記入しなければならないので、
名前を記入してから、畳みました。
ゴミ処理関係のものの収納方法・前
市指定ゴミ袋等をまとめて、紙袋に入れていましたが、
A4サイズのメッシュポーチを入れると、スッキリしません。
ゴミ処理関係のものの収納方法・後
カラーボックス用のインナーケースが丁度良い大きさだったので、購入。
ガムテープやビニールテープなども、全て一まとめにすることが出来ました。スッキリ!
あやっち(長女:大4)が、大学のゼミ研修旅行から帰宅しました。
今年は信州へ行ったので、それらしいお土産を買って来てくれました。
どちらも美味しくて良かったです。
リンゴに偏っているのは、本人がアップルパイが好きだからです。
研究内容の発表会があったのですが、
あやっちは、それの司会をしたそうです。
急にその場で、教授から、
「じゃあ、司会お願いします。」と指名されたそうで、
「非常に疲れた。」と言っていました。
2,3日前、銀行に行ったついでに、
ずっと使っていなかった通帳の、通帳記帳をしました。
「この口座はお取り扱い出来ません。窓口へ・・・」
というようなメッセージが出てきて、通帳記帳できませんでした。
よく見ると、最後に通帳記帳したのは、平成14年。
なんと休眠口座になっていました。
窓口で、
「残高照会に、1週間ほどかかる。
照会できたら、電話で知らせる。
(それが夫名義の口座だったので、)
口座の解約には、ご本人様が来て下さい。」
と言われました。
残高は¥63。
単身赴任中の夫が会社を休んで銀行に出向くほどではない。
残高¥63が確認できたら、通帳は廃棄します。
でも、休眠口座を管理していて、困るのは銀行ですよね。
と宣言して、銀行を後にしました。
そうしたら、今日、
「残高は¥63だったこともあり、奥様でも解約手続きをしますので、
銀行に来て下さい。」
と電話がありました。
早速銀行に行き、休眠口座を解約してきました。
ずっと保留にしていたことが一つ片付き、スッキリしました。
あやっち(長女:大4)は、この夏休み中、
市が運営する”児童クラブ”の臨時職員(=アルバイト)をしていました。
児童クラブは月~土、8:30~18:30まで、
登録している小学1年から3年までの児童を預かる所です。
子どもを預けるには、
多分、保護者が仕事などで家にいない、という条件が付くと思います。
児童と一緒に、
ドッジボール・シャボン玉・UNOなどで遊んだり、
おんぶや抱っこをしたり、
お昼のお弁当を一緒に食べたりする仕事でした。
ということで、
結構な頻度でお弁当を持参していました。
最終日の今日は、
かわいいお手紙をくれる子がいたり、
「冬休みもアルバイトに来なよ。」と上から目線で誘ってくれる子がいたり。
あやっちにとって、いい社会勉強になったと思います。
↑クリックすると別ウインドウで拡大画像をポップアップします。
2013年6月分のグラフから、
その月の月末にダイエットグラフをアップすることにします。
まずは、2013年8月1日の体重。(身長は163センチです)
体重 :63.4kg
体脂肪率:31.6%
そして、2013年8月31日の体重。
体重 :64.1kg
体脂肪率:32.7%
+0.7kg
8月1日~8月31日の反省
6:30からのラジオ体操は、31日中13回、やりました。
ネットラジオを利用しています。
ウォーキングは、大体30分間。31日中12日、やりました。
暑すぎて、サボり気味でした。
ブルーベリー黒酢は、再開しています。
朝の家事がひと段落した時、飲んでいます。
えごま油は、購入しました。
サラダにかけて食べています。
色々悩んでいることがあり、心が不安定でした。
心が不安定だと、食べて気を紛らわす傾向にあるんだよね。
それで太るという悪循環。
引越しの理由は、
こちら⇒ココログフリー(無料版)への広告領域の追加(2013年7月 1日 の日記)
このブログをリンクして下さっている方、
よろしければ、新しいブログの方へリンクを張り直して下さい。
引っ越し先は、こちら⇒たのしいまいにち(Blogger)