「子育てを楽しむために」
まなっち(次女:小5)の通う小学校にて、
第2回学校保健委員会があり、
「子育てを楽しむために」という題の講演会があり、
出席しました。
講師は、元公立中学校の音楽の教師だった方。
退屈しない講演内容で、楽しかったです。
心に残ったのは、↓でした。
子育てで一番大切なものは、
『子供の自尊心』を築き上げること。
以前聞いた別の講師も、同じことを言っていたのを思い出しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まなっち(次女:小5)の通う小学校にて、
第2回学校保健委員会があり、
「子育てを楽しむために」という題の講演会があり、
出席しました。
講師は、元公立中学校の音楽の教師だった方。
退屈しない講演内容で、楽しかったです。
心に残ったのは、↓でした。
子育てで一番大切なものは、
『子供の自尊心』を築き上げること。
以前聞いた別の講師も、同じことを言っていたのを思い出しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まなっち(次女:小6)について、
小学2年生の頃からの育児上の悩みがありました。
最近、その悩みが解消し、うれしかったので、
「これは、ブログに記録しなければ。」
といそいそとブログ記事を作成していたら、
まなっちが「そのことは、書かないで欲しい。」と。。。
まなっちの事なので、その検閲に従うことにしました。
家の中では、まだまだ子ども扱いをしてしまうけれど、
もう6年生だから、
私が思う以上に、中身は成長しているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)