カテゴリー「小学生を持つ親」の296件の記事

2008年3月16日 (日)

ポケモンセンターに行く

あやっち(長女:高1)がお弁当持ちの一日練習だったので、
まなっち(次女:小2)と2人で、
栄のオアシス21にある、ポケモンセンターに行きました。

ポケモンセンターに行くだけでは、
交通費がもったいないので、
まず伏見で降りて、電気の科学館へ。
春休み前だから、イベントもやっていなくて、
すごくすいていました。
全ての展示物をゆったりと見て、
いざ、ポケモンセンターへ。

地下鉄に乗ろうか迷ったけれど、
歩いて行くことにしました。
まなっちが「疲れた~」と言うと困るなぁ、
と思っていましたが、
目的がポケモンセンターだからなのか、
スキップしそうな勢いで、歩いていました。

途中にある明治屋の2Fがファミレスになっていて、
そこで昼ごはん。

(私の)元気が戻ったところで、
再びポケモンセンターを目指して歩きました。

オアシス21では、何かイベントをやっていましたが、
私たちの目的は、ポケモンセンター!
イベントには目もくれず、ポケモンセンターの中へ。
¥1300ほど、買いました。

自分だけ買ってもらって気がひけたのか、
「おねえちゃんにも、お土産を買っていこう。」とまなっち。

ポケモンセンターの隣のどんぐり共和国で、
トトロ柄のハンドタオルを2枚、買いました。

まなっちは、すごく楽しかったようで、
「今日は、連れてってくれて、ありがとね。」
とお礼を言ってくれました。

そんなまなっちは、
ポケモンの難しい名前を、たくさん覚えているのに、
”オアシス21”のことは“リーブ21”と勘違いしていました。
まだまだ幼いなぁ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月17日 (月)

小学生用・国語&漢字辞典

チャレンジ小学国語辞典第4版 新デザイチャレンジ小学国語辞典第4版 新デザイ

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

チャレンジ小学漢字辞典第4版チャレンジ小学漢字辞典第4版

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

一か月ほど前に、まなっち(次女:小2)用に、
↑の辞典を買いました。

私は、漢字の書き順が、全くデタラメで、
宿題を見るとき、教えられません。
最近習った漢字なら、国語の教科書に書いてありますが、
そうでない場合は、なかなか調べられません。
そんな理由で、漢字辞典を買いました。

ついでに、国語辞典も買いました。
こちらは、購入してしばらくは放置状態だったのですが、
まなっちが、知らない言葉の意味を質問してきたとき、
「国語辞典で調べてみやぁ。」と、
使い方を教えました。
(調べてみやぁ=調べてみなさい)

小学生用ですから、小学生に分かりやすく書いてあり、
自分で調べて知る、という快感に目覚めた様子。
最近では知らない言葉が出てくると、
大喜びで辞典を出してきて、調べています。

この辞典は、表紙が柔らかく、扱いやすいです。

あやっち(長女:高1)の時は、
幼稚園の卒園時に、記念品としてもらった辞典がありました。
しかし、それは表紙が固くて、使いづらかったのです。
この新品の辞典があるのに、改めて買い直す気にもなれず、
ほとんど使用していませんでした。
そして、
小学校高学年になるころには、役に立たない内容になっていました。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月25日 (火)

学年末の片付け

3月24日は、
まなっち(次女:小2)の通う小学校の、
修了式でした。

それまでの数日に渡って、
学校に置いてある物を持ち帰って来ていました。
(一度に持ち帰るのは、重くて無理なので。)

・鍵盤ハーモニカ
・縄跳び
・お道具箱
・絵の具セット
・置き傘

などです。

持ち帰る度に、
点検したり、足りないものは補充したりしました。

注文しておいた、
3年生から使うソプラノリコーダーも、
持ち帰りました。
これは、開けてびっくりでした。
リコーダーと、ビニール袋に入ったお手入れセットが入っていたのですが、
このビニール袋の印刷がはげていて、
リコーダーや、収納袋の内側に、黒い粉のようなものが、
びっしりと付いていました。
丸洗いして、黒い粉を取りました。
大手の楽器メーカーのものなのに

黄色の通学帽は、洗いました。

上靴は、新しいものを買う予定なので、捨てました。

体育館シューズは、洗ってからしまいます。

置き傘と縄跳びは、下駄箱、
その他のものは、まなっちの部屋が、
収納定位置です。

早めに用意しておくと、
新学期に慌てることが無いです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年3月30日 (日)

教材&プリント類の片付け

教材の片付け
まなっち(次女:小2)には、
進研ゼミ小学講座(通信教材)を購入しています。
少し前に、小学3年生4月号の教材が届いたので、
2年生の教材で、いらなくなったものを、
まなっちと一緒に選別して、捨てました。
新しい教材は、取り出しやすい位置にしまいました。

あやっち(長女:高1)にも、
同じ会社の教材を購入していますが、
そちらの片付けは、
本人に任せています。


プリント類
子供2人が、それぞれ学校から持ち帰る、
お知らせの類のプリントは、
3か所に保存しています。
1つ目は、冷蔵庫の側面
授業参観のお知らせなど、短期間保存のもので、
子供が見る必要が無いもの。

2つ目は、食品庫の扉
夏休みの注意事項や給食献立表など、短期間保存のもので、
子供が見る必要があるもの。

3つ目は、学校関係プリント専用クリアホルダー。
これには、普段見ることはないけれど、1年間は保存しなければならないもの。
緊急連絡網や、暴風雨時の登校の決まり、PTAの当番表など。

1つ目と2つ目は、常に更新しているので、
不要なものは、ありません。
3つ目に保存してあるプリントの中で、
新学年には、要らないものを、
捨てました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

シルバニア

42

42_2

42_3

まなっち(次女:小3)が一人で並べた、シルバニアの家です。

1Fが子供部屋で、2Fがダイニングキッチンのようです。

小さい頃は、めちゃくちゃに並べていたけれど、
いつの間にか、上手にコーディネートできるようになったんだなぁ。

感動した記念に、写しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

海南こどもの国

Photo_2

前日、うちに泊まっていた弟一家と、
海南こどもの国へ行ってきました。

朝から気温が上がり、
春本番の陽気でした。

画像は、
まなっち(次女:小3)がいとこ達と一緒に、
足こぎボートに乗っているところです。

ボートは、あまり面白く無かった様子のまなっちでしたが、
いとこ達と遊びまわるのは、
とても楽しそうでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

将来の夢はパン屋さん

Photo


Photo_2


まなっち(次女:小3)の将来の夢は、
パン屋さんになること。

シルバニアで、上手に並べていたので、
記念に撮影しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

新学期

あやっち(長女:高2)とまなっち(次女:小2)は、
新学年&新学期の始まりでした。

あやっちは、
春休み中もほぼ毎日、
部活動のため学校に行っていたので、
張り出してあったクラス替えの掲示物で、
クラスメイトを確認済み。
そんなにドキドキもせずに、登校しました。

まなっちは、
登校して、
昇降口に張り出してあるクラス分けを見て、
自分の教室に入るという段取りでした。
人見知りもしない性格なので、
全く心配していなかったけれど、
クラス分けを見に行ったママ友から、
クラスメイトを知らせるメールが来たり、
担任の評判を知らせるメールが来たり、
改めて母親ネットワークのすごさを、感じました

担任の評判については、
メールじゃまだるっこしいから、
電話して、詳しく聞きました。
色々ある先生みたいだけれど、
まなっちなら、上手くやっていけるのではないかと、
考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月10日 (木)

かがく組

まなっち(次女:小3)には、
1年生から、チャレンジ(通信教材)を買い与えていて、
その教材をやる様子から、
理科・社会の分野が好きということが分かりました。

その分野を伸ばしてあげたいと考えていた時、
「かがく組」というオプション教材があることを知り、
受講することにしました。

4月号が届きました。
まなっちは喜んで、教材に取り組んでいます。
「早く5月号が来ないかな~。」と言っています。
予想以上の反応に、私も満足しています。

まなっちは、理系女子になるかな?
あやっちは、どちらかというと文系が得意です。

かがく組

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

たたきこむのです!

お風呂上がりに、化粧水を塗っていたら、
まなっち(次女:小3)が、
「お母さんと一緒に、やってみたい。」と言いました。
全く必要のない肌だけれど、
やりたいのなら、やらせてみようと、
まなっちの手のひらに、少し化粧水を出してあげました。
(私は、化粧水を塗る時、コットンを使用していません。)

私が塗る様子を見ながら、真似していたまなっち。
その時、私の脳内で、
「塗るのではなく、叩き込むのです。」
という年齢肌専用基礎化粧品のCMのフレーズが、
浮かびました

私が目尻に、叩き込んでみたら、
私の真似をしていたまなっちまで、叩き込み始めました。
その様子が、もう、おかしくて、かわいくて

洗面所で、大笑いしてしまいました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧